この日は突然に、、、

かーぼ

2019年06月25日 10:01

6月18日のこと

その日は泊り番で、出勤前の無線運用をやっていた時のこと

久しぶりに、フィリピン マニラの方と交信が成功し、

次に、北海道の方と交信中のこと、突然ログ記録をしていた

パソコンがプチっと音をたてて消えてしまいました。

あれ、停電?

って思いましたが、無線機は電源入っている。

なに?

って思いながら、電源を入れようとしたのですが、入らない

もしかして壊れた?

何度かチャレンジするけどやはり入らない。

考えたら、購入して約10年。

一緒に買ったプリンターやWi-Fiルーターもすでに壊れて買い替えているので

これは寿命だな


その日は、そのあと泊り番だったので、コンセントを抜きそのまま会社へ


休日に、電気屋さんにパソコンを探すことにしました。

今まで使っていたパソコンはデスクトップタイプの、22インチ

最近はパソコンのそばに、無線機が2台置かれていて、机が狭く感じていたため

今回はノート型にしようかなって思っていました。


でも電気店に行くと、やはり画面のでかい、デスクトップパソコンのほうがいいよな~って思いながら

店員さんに聞いてみると、

今のパソコンの性能は、ノート型もデスクトップのあまり変わらないとのこと。

なので、画面の大きさをとるか、コンパクトさをとるかになりとのこと。

しかも、同じ性能で値段を見ると、ノート型のほうが安い

今後、自分がどのような使い方をするかと考えると

やはり性能重視になるなってことで、今回はコンパクトで性能がよく、

そして安いノート型パソコンにすることにしました。

今後、FT8などもやりたいし


当局が、初めて買ったパソコンがノート型で、その当時の最新のビスタだったため、

速度は遅いし、ストレスの塊でした(笑)

なので、ノート型の印象はあまりよくないのですが、

移動運用のログの記録ができることや、持ち運べることを考えるとやはりノート型がベストかなと考えました。



今は、これまでのログの打ち込みに苦労してます(笑)



関連記事