かーぼ HAMLOG

無線シーズンに入りましたね。 市民ラジオからアマチュア無線、そして短波ラジオ(BCL)と 電波を楽しみたいです。 所属クラブは、西海岸ローカルハムクラブ JR6YTG 沖縄QRP会 JR6YTZ 電波や無線が大好きです。 たまには無線とは離れた沖縄の魅力などもアップできたらと思っています。 JS6TUG / おきなわTZ302 かーぼ

< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
TI-DA
てぃーだブログ

市民ラジオアマチュア無線運用

10月14日 ランチ運用

最近、県外局とつながってきているようなので、

少し期待していつもの与根漁港へ、、、

10月14日 ランチ運用

天気は曇り空曇り

運用にはちょうどいい感じでした。

与根漁港は、静かな場所で、運用に最適なポイントです。

しかし、今日は、土曜日ともあって

家族で釣りをしている人たちでちょっと賑やかでした。

みんなの、邪魔にならない場所に車を停め、

ICB-87Rに電池を入れて、運用ポイントへ

そして、電源を入れ、一発目の呼びかけ

CQCQこちらはおきなわTZ302、おきなわTZ302、おきなわTZ302雷

そしたら一発目で僕をコールする声が

10月14日 ランチ運用










「おきなわZA35」










おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお



ZA局、ついに初交信くすだま


やったびっくり!!

やったびっくり!!


ここ与根漁港で運用を始めた一番の理由が、おきなわZA35局との交信でした。

今まで、県内ライセンスフリー仲間はアイボールまでしているのに、

僕はこの間、初めてお会いし、今度は、お空でお会いしましょうって

言いながらも、何度もここでCQを出してもつながらず、

先月から頑張りましたよ(笑)

肉会で初アイボールした時の記事です

今回、初交信、ほんと、うれしかったです。

これで、今日の運用ミッションは終了。

もう帰ってもいいなって思いましたら、

でもでも、今日はコンディションが良さそうなので、しばらく聞きながらCQを出してみることに

10月14日 ランチ運用

しばらく聞いていたら、日本語がチラホラ聞こえます。

87Rから日本語が聞こえるってかなり久しぶり



ひょうごCY15局様との交信もできました。


それからしばらく呼びかけたり、聞いたりしてましたが、全然入らなくなり

アマチュア無線に切り替えて、

21MHzを聞いて、CQを出されている局長様方のところに

コール交換をしました。

さすが休日

無線機が賑やかでしばらく車の中で無線三昧でしたおすまし






市民ラジオ交信

おきなわZA35局様  55  56

ひょうごCY15局様  51  52




アマチュア無線 21MHz

青森県の局長様  58  58

愛知県の局長様  53  55

千葉県の局長様  58  59


14日土曜日のランチ運用、久しぶりに交信ができた運用でした。





同じカテゴリー(市民ラジオ)の記事
運用納め&忘年会
運用納め&忘年会(2024-12-31 10:16)

秋のオンエアディ
秋のオンエアディ(2024-09-16 10:15)

この記事へのコメント
TZ局 こんばんは やっと思いが通じましたね
こちらも市民ラジオ全ch確認し耳を澄ましていると、、
聞えてきましたCQ CQ!こちらわTZ、、、、、

ラグチュウできるほどのノイズ無くFBでした。

当局途中からですが急ぎで動画も撮影しました。
次のEB会にお持ちしますね。

そして 大の大人がこんなに夢中になれる趣味があるでしょうか? 最高ですね

次の交信も楽しみにしてます
今回はホントFBな交信ありがとうございました!
Posted by おきなわZA35 at 2017年10月15日 19:41
ZA局、ありがとうございました。
さすがに、市民ラジオでは無理かと思い、
特小も持参の運用でした(笑)
今回は、ほんとコンディションがよかったですね。
ほんと、大興奮でした。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by かーぼかーぼ at 2017年10月16日 20:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かーぼ
かーぼ
幼いころから、電波に興味があり、

夜中に外国の放送が聞こえてくるのに大興奮。

親父の大切にしていたラジカセを分解してもっと遠くの国の

ラジオ放送が聞けないかいじっていました。

今では、アマチュア無線や、ライセンスフリー無線で

より遠くの方との交信を楽しんでいます。

市民ラジオ

デジタル簡易無線

特定小電力無線

デジタル小電力コミュニティ無線

アマチュア無線

D-STAR

などを楽しんでいます。

JS6TUG / おきなわTZ302 かーぼと申します。