かーぼ HAMLOG

無線シーズンに入りましたね。 市民ラジオからアマチュア無線、そして短波ラジオ(BCL)と 電波を楽しみたいです。 所属クラブは、西海岸ローカルハムクラブ JR6YTG 沖縄QRP会 JR6YTZ 電波や無線が大好きです。 たまには無線とは離れた沖縄の魅力などもアップできたらと思っています。 JS6TUG / おきなわTZ302 かーぼ

< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
TI-DA
てぃーだブログ

市民ラジオ特定小電力無線機アマチュア無線

12月28日の運用

今日は、仕事が休みなので、ゆっくり無線を楽しむ日にしようかな

って思い、朝からブログ書きやら、無線関係の作業をしたあと

すこし、D-STARにて、北海道旭川430へCQびっくり!!

北海道は、40cmほど雪が積もっているとのこと

沖縄はぽかぽか陽気

同じ日本なのにこんなに差があるんですね。


ランチ運用は、いつもの豊見城市(jcc#4712)与根漁港へ

12月28日の運用

まずは、市民ラジオ、そして、特定小電力無線機(特小)の運用から

12月28日の運用

市民ラジオでCQを出したらすぐにつながったのが、聖地大里城址公園から

うらそえVX124局ニコニコ

レポート52にて受信。

うらそえVX124局は、僕の前に、おきなわZA35局とも交信したとのこと。

おきなわZA35局の声は僕には届きませんでした(涙)

そして、しばらくCQを出しているんですが、ノイズのみで

全然聞こえてきません。

今回もDXはダメでした。

市民ラジオをワッチしながら、特定小電力無線の03レピーター(はいさいレピーター)のアクセステストをしましたが、

与根漁港では無理なようでした。

結局、13時まで市民ラジオの運用をしてましたが、つながらすで終了。

うらそえVX124局のおかげで、坊主は回避できました(笑)

それからしばらく、アマチュア無線で、7MHz聞きながら

ときおりCQを出すんですが、つながらず。

いまだに7MHzでの交信に成功していませんタラ~

12月28日の運用

結局、アマ運用はあきらめて、しばらくワッチして、野暮用のため、

与根漁港をはなれ、イブニング運用をすることにしましたが、

結局、その日は、与根漁港に戻りませんでした(笑)


今日は、火曜日とのことで、JARL沖縄支部主催の定期ロールコールの日。

今月はほとんど火曜日は仕事で出れていなかったので、今日は参加するぞってことで、

夜は無線機の前で待機キョロキョロ

そして定時の20時になり、定期ロールコール開始。

しばらく聞いていてタイミングを見て、交信。

今回は、浦添レピーターからの交信。

僕の家からはレポート59にて入感でした。

毎回、参加できるときは、最後まで聞いていて、今回も聞いていたんですが

今回はいつもより楽しいロールコールになりました。

今年最後の定期ロールコールとのことでしょうか、

普段あまり出てこない、ライセンスフリー仲間の局長がたくさん出てきて楽しかったです。

僕、おきなわTZ302

そして、座間味島から おきなわZA35局

次に、うらそえVX124局

そしてそして、おきなわGN608局

そして、僕は定期ロールコールでは初めて聞いたかも おきなわJR218局

とどめは、浦添レピーター届くはずがない局長 おきなわRM603局

6局の参加でした。

普段はライセンスフリー仲間の参加って、1、2局ほどですが、

6局の参加は初めてかもです。

そのあとはしばらく、ライセンスフリーのライングループでのQSOで盛り上がりました(笑)


そのあと、おきなわRM603局は僕の家の近くまで来ているってことで、

瀬長島でアイボールをすることになり、

僕、おきなわTZ302

おきなわRM603局、

おきなわNA214局

の三人で、遅くまで無線の話で盛り上がりました。

途中、瀬長島から、

ギフKY812局と、D-STAR交信もさせていただきました。



っと、無線中心の休日を楽しみました。


次の休日は、大晦日。

やはり無線三昧の一日にしようかと思っています(笑)





同じカテゴリー(市民ラジオ)の記事
運用納め&忘年会
運用納め&忘年会(2024-12-31 10:16)

秋のオンエアディ
秋のオンエアディ(2024-09-16 10:15)

この記事へのコメント
TZ局さん今晩は!
大晦日CB アマ DCR 狙います(^^)
聞えましたらユタシクです

EBのゆんたく会 参加したかったです hi

ではまた
Posted by おきなわZA35@座間味島 at 2017年12月27日 21:54
ZA局、コメント、ありがとうございます。
今日(大晦日)は、朝からさっそくアマ運用を楽しんでます。
デジ簡易15chもワッチしています。
つながることを楽しみにしています。

そして、来年、新年会を企画中です。
日程が決まりましたらおってご連絡いたします。
ケイタイ(今ではこの書き方が主流になってますね)にメッセージ入れますね。
Posted by かーぼかーぼ at 2017年12月31日 09:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かーぼ
かーぼ
幼いころから、電波に興味があり、

夜中に外国の放送が聞こえてくるのに大興奮。

親父の大切にしていたラジカセを分解してもっと遠くの国の

ラジオ放送が聞けないかいじっていました。

今では、アマチュア無線や、ライセンスフリー無線で

より遠くの方との交信を楽しんでいます。

市民ラジオ

デジタル簡易無線

特定小電力無線

デジタル小電力コミュニティ無線

アマチュア無線

D-STAR

などを楽しんでいます。

JS6TUG / おきなわTZ302 かーぼと申します。