アマチュア無線
ラジオダクト
昨晩、すごい体験をしました
ラジオダクトです
普段、電離層反射を利用して、HFの電波を
遠くの無線家の方々と交信楽しんでいますが、
今回は、ラジオダクトという現象が、昨晩おきる可能性があるとの情報を頼りに
FM電波を利用して、遠くの無線家のかたとの交信にチャレンジしました。
チャレンジするきっかっけになったのが、
夕方から、いつもの与根漁港にて、21MHzや、
市民ラジオの交信を終えてあと、
帰ろうかと、片づけをしているときに、
144MHzで、宮古島の無線家の方が、普段、M1でしか聞こえないのに
昨晩は、M5+で入ってきたことからです。
これは、家の無線機から、JA局を狙ってみようと
急いで帰宅
それから、鹿児島県の430レピーターリストを見ながら、
一つ一つアクセスしていったら、つながるとこがいくつかでてきて、
そこでCQCQ
2局の鹿児島の方と交信が成功できました。
長くは交信できませんでしたが、当局が
沖縄県から交信していることは理解していただき、
驚かれていました。
アマチュア無線を始めて約一年
ほんと、電波の面白さを感じています。
昨日は、そのほかにも、
HF21MHzや、市民ラジオでも
多くの局長様と交信できました。
この記事は、仕事から帰って来てから書きたいと思います。
ラジオダクトです
普段、電離層反射を利用して、HFの電波を
遠くの無線家の方々と交信楽しんでいますが、
今回は、ラジオダクトという現象が、昨晩おきる可能性があるとの情報を頼りに
FM電波を利用して、遠くの無線家のかたとの交信にチャレンジしました。
チャレンジするきっかっけになったのが、
夕方から、いつもの与根漁港にて、21MHzや、
市民ラジオの交信を終えてあと、
帰ろうかと、片づけをしているときに、
144MHzで、宮古島の無線家の方が、普段、M1でしか聞こえないのに
昨晩は、M5+で入ってきたことからです。
これは、家の無線機から、JA局を狙ってみようと
急いで帰宅
それから、鹿児島県の430レピーターリストを見ながら、
一つ一つアクセスしていったら、つながるとこがいくつかでてきて、
そこでCQCQ
2局の鹿児島の方と交信が成功できました。
長くは交信できませんでしたが、当局が
沖縄県から交信していることは理解していただき、
驚かれていました。
アマチュア無線を始めて約一年
ほんと、電波の面白さを感じています。
昨日は、そのほかにも、
HF21MHzや、市民ラジオでも
多くの局長様と交信できました。
この記事は、仕事から帰って来てから書きたいと思います。