かーぼ HAMLOG

無線シーズンに入りましたね。 市民ラジオからアマチュア無線、そして短波ラジオ(BCL)と 電波を楽しみたいです。 所属クラブは、西海岸ローカルハムクラブ JR6YTG 沖縄QRP会 JR6YTZ 電波や無線が大好きです。 たまには無線とは離れた沖縄の魅力などもアップできたらと思っています。 JS6TUG / おきなわTZ302 かーぼ

< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
TI-DA
てぃーだブログ

市民ラジオアマチュア無線

5月24日 イブニング運用(ラジオダクト)

24日は、仕事が、泊り明けだったので、

とりあえず、帰宅し少し仮眠眠る

でもあまり寝れず、1時間ほど仮眠して

なぜか体がウズき、イブニングには少し早い時間でしたが

与根漁港へダッシュ

5月24日 イブニング運用(ラジオダクト)

しばらく、21MHzを運用することに。

5月24日 イブニング運用(ラジオダクト)

21MHzのアンテナのSWR、普段は、2までしか落とせないのに、

この日は、なぜか、1.2まで落ち、調子のいい日だなって思い

あたりをスキャンしてみると、

バリ島からのCQにたくさんのお声かけ状態。

これは沖縄からのCQは相手にされそうもないなって思いながら、

CQを出してみることに雷

そしたら、予想以上にたくさんの方からのお声が入り、

取り上げるのにパニック状態

嬉しい悲鳴とはこれを言うんだなって思うぐらいのお声

今日は、市民ラジオはあきらめ、21MHzのみの交信にしようと

なれないパイルアップを必死に取り上げていたのですが、

12局目の方と交信中に、車を移動しないといけなくなり、

21MHzはここまで。

ほんと、かなりの後悔ですタラ~



それから、市民ラジオ運用の定位置へ移動


ちょっと時間が遅かったのか、しばらくノイズを聞いている状態が続きましたが、

少しずつコールサインが聞こえるようになり、

耳を澄ませながら、交信していると、後ろから

人影がし、振り向いてみると

当局の交信を見ている人がびっくり!

若いころ、アマチュア無線をやっていたって方で、

当局の87Rを見て、「すごい無線機ですね、どこと交信しているんですか」

との質問に、県外の方と交信していることにびっくりしていましたニコニコ

出力のちいさいことなど、かなり興味を示されていました。


30分くらい、無線の話で盛り上がりましたニコニコ

沖縄も、もっとライセンスフリー無線家が増えたらいいなって思いました。

5月24日 イブニング運用(ラジオダクト)







本日交信局様


みながわCZ18局様  51 52

みやざきST204局様  51 52

あさくちBB434局様  51 54

やまぐちAA515局様  51 52

みやざきAL101局様  52 52



アマチュア無線局は、省かせていただきます。

21MHz 交信数  14局

東京都

山口県

兵庫県 

広島県

奄美大島

石川県

茨城県

そして、九州沖の船から



5月24日 イブニング運用(ラジオダクト)



本日、交信された局長様、ありがとうございました。

また次回の交信も楽しみにしています。









そして、告知




今度の日曜日


5月27日


明日だニコニコ


当局が所属している ハムクラブ「西海岸ローカルハムクラブ JR6YTG」の公開運用を予定しています。

どなたでも参加OKとのことで、アマチュア無線に興味のある方も、ご見学大歓迎とのことです。

当局は、今回二回目の参加です。

場所は、那覇市曙3丁目12 安謝緑地公園です。

時間は9時くらいからやっていると思います。


それに伴い、当局は、市民ラジオの朝練をゲリラ的に開催しようかと思っています。

そして、可能であれば、時々市民ラジオからのCQを出せたらと思っています。

聞こえまましたら、よろしくお願いします。









同じカテゴリー(市民ラジオ)の記事
運用納め&忘年会
運用納め&忘年会(2024-12-31 10:16)

秋のオンエアディ
秋のオンエアディ(2024-09-16 10:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かーぼ
かーぼ
幼いころから、電波に興味があり、

夜中に外国の放送が聞こえてくるのに大興奮。

親父の大切にしていたラジカセを分解してもっと遠くの国の

ラジオ放送が聞けないかいじっていました。

今では、アマチュア無線や、ライセンスフリー無線で

より遠くの方との交信を楽しんでいます。

市民ラジオ

デジタル簡易無線

特定小電力無線

デジタル小電力コミュニティ無線

アマチュア無線

D-STAR

などを楽しんでいます。

JS6TUG / おきなわTZ302 かーぼと申します。