アマチュア無線
JARL沖縄県支部 第30年度ローカルミーティング
6月24日、JARL沖縄県支部主催のローカルミーティングが開催されました。
当局は、早めに行って準備のお手伝いをする予定でしたが、、、
途中、道に迷い、開催時間10分前に到着
うわっ、マジかいって感じでしたが、
まだアンテナ設置の途中だったので、急いでベランダへ
それにしても暑い
汗だくになりながらアンテナ設置をしました。
しかも、あとで気づいたのですが、タオルをもっていくのを忘れて、大変なことになりました
今回、二回目の参加のこの沖縄県支部会ですが、
お知り合いになられたOM様方もいらっしゃり、前回以上に楽しむことができました。
今回は、D-starの公開運用や、HF公開運用、そして、アマチュア衛星を利用したサテライト運用
などがあり、特にHF運用はすごい人気で100局近くと交信したそうです。
今回、参加してとても嬉しかったのは、
当局のブログを見てくださっている方が何名かいらっしゃったことです。
お声を掛けていただき、本当にありがとうございました。
下手な文章ですが、読んでくださり、とてもうれしいです。
今回の支部会に参加して、もっと、もっと沖縄に
アマチュア無線家を増やしていきたいと思いました。
当局は、早めに行って準備のお手伝いをする予定でしたが、、、
途中、道に迷い、開催時間10分前に到着
うわっ、マジかいって感じでしたが、
まだアンテナ設置の途中だったので、急いでベランダへ
それにしても暑い
汗だくになりながらアンテナ設置をしました。
しかも、あとで気づいたのですが、タオルをもっていくのを忘れて、大変なことになりました
今回、二回目の参加のこの沖縄県支部会ですが、
お知り合いになられたOM様方もいらっしゃり、前回以上に楽しむことができました。
今回は、D-starの公開運用や、HF公開運用、そして、アマチュア衛星を利用したサテライト運用
などがあり、特にHF運用はすごい人気で100局近くと交信したそうです。
今回、参加してとても嬉しかったのは、
当局のブログを見てくださっている方が何名かいらっしゃったことです。
お声を掛けていただき、本当にありがとうございました。
下手な文章ですが、読んでくださり、とてもうれしいです。
今回の支部会に参加して、もっと、もっと沖縄に
アマチュア無線家を増やしていきたいと思いました。