かーぼ HAMLOG

無線シーズンに入りましたね。 市民ラジオからアマチュア無線、そして短波ラジオ(BCL)と 電波を楽しみたいです。 所属クラブは、西海岸ローカルハムクラブ JR6YTG 沖縄QRP会 JR6YTZ 電波や無線が大好きです。 たまには無線とは離れた沖縄の魅力などもアップできたらと思っています。 JS6TUG / おきなわTZ302 かーぼ

< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
TI-DA
てぃーだブログ

アマチュア無線

CQ ham radio 6月号

念願のCQ ham radioに、写ることができましたパーニコニコ

っていうのは、Local Topicsという全国での活動報告のページなんですが

アマチュア無線を始めて、CQ ham radiu を購入するようになりましたが、

今まで、沖縄県の活動などを取り合えたコーナーを見たことがなく、

いつか、沖縄を取り上げてほしいなって思っているのですが、

そのきっかけになればと、今回は、2月に行われた

日本アマチュア無線連盟沖縄県支部会の集合写真と、

当局が所属している西海岸ローカルハムクラブ(JR6YTG)の3月に行われた

公開運用の集合写真を応募したところ、6月号に両方の写真が載りました。

とても嬉しかったです。

これで少しは沖縄の活動が全国に知られることでしょおすまし


CQ ham radio 6月号

定期購読をしている、CQ ham radio

毎月、家に届くようにしています。

沖縄の書店では、取り扱っているとこがすくなくて~

CQ ham radio 6月号

2月24日に行われた、日本アマチュア無線連盟沖縄県支部会の集合写真

ちゃんと、役員に方に許可をいただき、支部長さんから写真をいただき、

送りました。

CQ ham radio 6月号

そして、3月24日に行われた、西海岸ローカルハムクラブ(JR6YTG)の、

公開運用の時の集合写真。

こちらも、会長はじめ、参加メンバーさんの了承の上、送らせていただきました。


今度は、CQ ham radioさんが、沖縄特集などの記事を書いていただくことができたらいいなって思います。


今回の写真がきっかけで、ハムクラブのメンバーさんたちは、

CQ ham radioを求めて、書店を探し回ったそうです(笑)





同じカテゴリー(アマチュア無線)の記事
アンテナが・・・
アンテナが・・・(2024-12-27 22:32)

充実した休日
充実した休日(2024-10-14 20:02)

ヘンテナ作成講習会
ヘンテナ作成講習会(2024-09-08 21:37)

久しぶりのQRV
久しぶりのQRV(2024-09-07 22:35)

この記事へのコメント
本屋さんでCQ ham radio6月号の集合写真見ましたよぉー
今後も沖縄からの情報発信に期待しています。頑張ってくださいね!
Posted by 糸満のtaman at 2019年05月26日 20:28
こんばんは!TZ302局
ついについに全国デビューですね!益々のご活躍願っています。次は目指せ世界ですね(笑)
Posted by おきなわZA35 at 2019年05月28日 18:32
tamanさん、ありがとうございます。
tamanさんもしっかり写っていますよね(笑)
これからもっとア無線が流行ってほしいです。
Posted by かーぼかーぼ at 2019年05月28日 23:07
ZA局さん、当局がデビューってわけではありませんが(笑)
デビューといえば、DRC1デビューを検討中です。
ってか、沖縄のハムショップに一台キープしてもらってますが、、、
デビューしたらよろしくお願いします。
Posted by かーぼかーぼ at 2019年05月28日 23:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かーぼ
かーぼ
幼いころから、電波に興味があり、

夜中に外国の放送が聞こえてくるのに大興奮。

親父の大切にしていたラジカセを分解してもっと遠くの国の

ラジオ放送が聞けないかいじっていました。

今では、アマチュア無線や、ライセンスフリー無線で

より遠くの方との交信を楽しんでいます。

市民ラジオ

デジタル簡易無線

特定小電力無線

デジタル小電力コミュニティ無線

アマチュア無線

D-STAR

などを楽しんでいます。

JS6TUG / おきなわTZ302 かーぼと申します。