沖縄QRP会アマチュア無線
JR6YTZ 沖縄QRP会
1月10日付、沖縄総合通信事務所よりコールサインが付与されました。
JR6YTZ
わたしのフリラーのコールサインのおきなわTZ302にちょっと似てますが、、、
去年から申請を始めて、いろいろ差戻もありました
そのたびに調べて申請を出しなおしてやっとコールサインをいただくことができました。
今回、電子申請のみでやりましたが、
電子申請自体は難しくはなかったです。
当局が開局したてのころの電子申請よりずっとやりやすくなっています。
今回差し戻しされたのは、準備不足が原因だったので、
ちゃんと準備をしてからの申請なら、時間はかからないかと思います。
アマチュア無線やライセンスフリー無線の垣根をなくした無線クラブを作りたくて開局した「沖縄QRP会」
今後、いろんな周波数で出ていきたいと思っています。
沖縄QRP会への入会希望の方は、
karbo0404@gmail.com
までご連絡ください。
アマチュア局は、年会費、5、000円で考えています。
ライセンスフリー局は、今のところ無料で検討中
そして、その都度、運用会のときにかかった費用等は当日清算
JR6YTZ
わたしのフリラーのコールサインのおきなわTZ302にちょっと似てますが、、、
去年から申請を始めて、いろいろ差戻もありました
そのたびに調べて申請を出しなおしてやっとコールサインをいただくことができました。
今回、電子申請のみでやりましたが、
電子申請自体は難しくはなかったです。
当局が開局したてのころの電子申請よりずっとやりやすくなっています。
今回差し戻しされたのは、準備不足が原因だったので、
ちゃんと準備をしてからの申請なら、時間はかからないかと思います。
アマチュア無線やライセンスフリー無線の垣根をなくした無線クラブを作りたくて開局した「沖縄QRP会」
今後、いろんな周波数で出ていきたいと思っています。
沖縄QRP会への入会希望の方は、
karbo0404@gmail.com
までご連絡ください。
アマチュア局は、年会費、5、000円で考えています。
ライセンスフリー局は、今のところ無料で検討中
そして、その都度、運用会のときにかかった費用等は当日清算