アマチュア無線定期ロールコール
第201回定期ロールコール
ほんと、最近は無線運用の時間が少なく
ブログの更新もおさぼり中です。
ごめんなさい![汗 汗](//blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
今月3月は、JARL沖縄県支部主催の定期ロールコールのキー局です。
第一週目はちょうど200回目の定期ロールコールということで
ぜひキー局をやりたかったのですが、仕事でできず![タラ~ タラ~](//blog.ti-da.net/img/face/056.gif)
なので、今週の201回はやっと担当することができました![キラキラ キラキラ](//blog.ti-da.net/img/face/105.gif)
やはり久しぶりの運用とのことでドキドキ![汗 汗](//blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
![第201回定期ロールコール 第201回定期ロールコール](//img04.ti-da.net/usr/t/z/3/tz302/05_22.jpg)
しかし、スタートしたら、多くの局長様方に呼ばれ楽しくなりました![ハート ハート](//blog.ti-da.net/img/face/051.gif)
最近ほんと、多くの参加の方がいらっしゃり、うれしく思います![ニコニコ ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
ありがとうございます。
今回の使用レピータ(中継機)は、読谷村。
当局はスタート時は5wの出力でしたが、途中からレピータなのか、
当局の無線機なのか、ノイズが多く入るようになり、かなり交信しずらい状態へ![がーん がーん](//blog.ti-da.net/img/face/124.gif)
50wに出力をチェンジすると、何とか交信できる状態へ
結局、最後まで50wで交信しました。
終了後に、読谷村レピータの管理者の方と交信し、最近レピータの調子が悪いとのこと。
それでノイズが入っていたのですね。
最近沖縄県内のレピータが年々減っています。
かなり心配です。
この読谷村のレピータは、広範囲でカバーしていてかなり重宝しています。
なので今後も残ってほしいです。
今回、交信数は14局
レピータの調子が悪かった割には参加局が多く、とても楽しいロールコールになりました。
![第201回定期ロールコール 第201回定期ロールコール](//img04.ti-da.net/usr/t/z/3/tz302/%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%A1%88%E5%86%85-%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%89%88_20190717_page-0001_18.jpg)
この定期ロールコールは、すべてのアマチュア局が参加できます。
駆け出しの局長様方も大歓迎です。
皆さんのご参加をお待ちしています。
ブログの更新もおさぼり中です。
ごめんなさい
![汗 汗](http://blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
今月3月は、JARL沖縄県支部主催の定期ロールコールのキー局です。
第一週目はちょうど200回目の定期ロールコールということで
ぜひキー局をやりたかったのですが、仕事でできず
![タラ~ タラ~](http://blog.ti-da.net/img/face/056.gif)
なので、今週の201回はやっと担当することができました
![キラキラ キラキラ](http://blog.ti-da.net/img/face/105.gif)
やはり久しぶりの運用とのことでドキドキ
![汗 汗](http://blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
![第201回定期ロールコール 第201回定期ロールコール](http://img04.ti-da.net/usr/t/z/3/tz302/05_22.jpg)
しかし、スタートしたら、多くの局長様方に呼ばれ楽しくなりました
![ハート ハート](http://blog.ti-da.net/img/face/051.gif)
最近ほんと、多くの参加の方がいらっしゃり、うれしく思います
![ニコニコ ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
ありがとうございます。
今回の使用レピータ(中継機)は、読谷村。
当局はスタート時は5wの出力でしたが、途中からレピータなのか、
当局の無線機なのか、ノイズが多く入るようになり、かなり交信しずらい状態へ
![がーん がーん](http://blog.ti-da.net/img/face/124.gif)
50wに出力をチェンジすると、何とか交信できる状態へ
結局、最後まで50wで交信しました。
終了後に、読谷村レピータの管理者の方と交信し、最近レピータの調子が悪いとのこと。
それでノイズが入っていたのですね。
最近沖縄県内のレピータが年々減っています。
かなり心配です。
この読谷村のレピータは、広範囲でカバーしていてかなり重宝しています。
なので今後も残ってほしいです。
今回、交信数は14局
レピータの調子が悪かった割には参加局が多く、とても楽しいロールコールになりました。
![第201回定期ロールコール 第201回定期ロールコール](http://img04.ti-da.net/usr/t/z/3/tz302/%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%A1%88%E5%86%85-%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%89%88_20190717_page-0001_18.jpg)
この定期ロールコールは、すべてのアマチュア局が参加できます。
駆け出しの局長様方も大歓迎です。
皆さんのご参加をお待ちしています。