かーぼ HAMLOG

無線シーズンに入りましたね。 市民ラジオからアマチュア無線、そして短波ラジオ(BCL)と 電波を楽しみたいです。 所属クラブは、西海岸ローカルハムクラブ JR6YTG 沖縄QRP会 JR6YTZ 電波や無線が大好きです。 たまには無線とは離れた沖縄の魅力などもアップできたらと思っています。 JS6TUG / おきなわTZ302 かーぼ

< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
TI-DA
てぃーだブログ

市民ラジオアマチュア無線

5月8日の運用日誌

 今日(5月8日)は、宜野湾市近辺に用事があったため、

夕方から宜野湾漁港で久しぶりに運用をって考えていましたニコニコ

5月8日の運用日誌

そして用事を終わらせ、宜野湾漁港でいろんなバンドを聞いていたのですが

コンディションがイマイチダウン

何とか18MHzで兵庫県姫路市の方と交信びっくり!!

そのあとは聞こえずだったのであきらめアンテナを片付けて撤収汗


 今月の下旬から私は宜野湾市へ引っ越しするので

新たな運用地を探そうと、ほろほろとドライブ車

お隣の浦添市で気になる場所があるのを思い出し探してみることにしました。

ぐるぐる回っているうちに何とか発見びっくり!!

5月8日の運用日誌

ちょうど夕方のイブニング運用の時間だったので市民ラジオを設置僕ボクサー

そしたらおきなわBK248局さん強烈に入管びっくり!!

そうそうおきなわBK248局さんもよくこの辺で運用しているのです。

そして合同運用をすることになり、久しぶりに楽しいイブニング運用になりましたキラキラ 


 ここ浦添市は私がよく運用している与根漁港と違い、ノイズが少ないです。

与根漁港は空港や、近くの工場の影響なのか、ノイズが酷いです。

ここ浦添市はほとんど気にならないので、宜野湾市です引っ越しが楽しみになってきました。

宜野湾漁港も前に運用したときはとてもよく入ってきていたので、コンディションの問題かと思います。

これからもいろいろ運用場所を探してみたいと思います。


はままつHX41局さん  53 54 4ch

しずおかAA462局さん 54 54 4ch

ぐんまXT59局さん   55 54 4ch

しずおかZZ237局さん 55 55 4ch

さいたまAD504局さん 55 57 4ch

にいがたAA462局さん 54 54 8ch

ちゅうおうm88局さん  57 57 4ch

さいたまAD504局さん 55 55(?) 1ch

ひろしまDM11局さん 56 54 1ch

各局みなさん、ありがとうございました。


  







同じカテゴリー(市民ラジオ)の記事
運用納め&忘年会
運用納め&忘年会(2024-12-31 10:16)

秋のオンエアディ
秋のオンエアディ(2024-09-16 10:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かーぼ
かーぼ
幼いころから、電波に興味があり、

夜中に外国の放送が聞こえてくるのに大興奮。

親父の大切にしていたラジカセを分解してもっと遠くの国の

ラジオ放送が聞けないかいじっていました。

今では、アマチュア無線や、ライセンスフリー無線で

より遠くの方との交信を楽しんでいます。

市民ラジオ

デジタル簡易無線

特定小電力無線

デジタル小電力コミュニティ無線

アマチュア無線

D-STAR

などを楽しんでいます。

JS6TUG / おきなわTZ302 かーぼと申します。