ライセンスフリー無線
琉球ロールコール
昨日(8月1日)は、おきなわDG58局さん主催の、「琉球ロールコール」が行われました。
琉球ロールコール
開催場所:沖縄県浦添市浦添大公園
開催時間:12:00~12:30
運用バンド:特定小電力無線 L03ch
特定小電力無線 L15-08 特小レピーター
今回、Twitterにて情報を知り、宜野湾市の自宅から参加することにしました。
12時ちょっとすぎに、特定小電力無線機の電源をオン
今まで何度かレピーターにアクセスを試みましたが、つながらなかったので、
短信のみに絞り、チャレンジすることにしました。
沖縄県内のロールコールの参加は今回が初めて。
今までは、おきなわZA35局さんの「ハイサイロールコール」が座間味島から行われていましたが、
仕事の関係上、参加できなく、今回の琉球ロールコールの参加が初になります。
ちなみに特定小電力無線の運用もかなり久しぶり
このアルインコのDJ-P24Lは私が無線を再開して、一番お気に入りの無線機
久しぶりに電源を入れてワクワク
しばらくワッチしていたらおきなわDG58局さんのキー局が聞こえてきました。
メリット5にて無事チェックイン完了でした。
そろそろ市民ラジオも落ち込んできます。
これからは、この特定小電力無線、デジタル簡易無線、そしてデジタル小電力コミュニティ無線の時期
県内で無線を楽しむシーズンに入ります。
多くのローカル局の皆さんと交信できるのを楽しみにしてます。
琉球ロールコール
開催場所:沖縄県浦添市浦添大公園
開催時間:12:00~12:30
運用バンド:特定小電力無線 L03ch
特定小電力無線 L15-08 特小レピーター
今回、Twitterにて情報を知り、宜野湾市の自宅から参加することにしました。
12時ちょっとすぎに、特定小電力無線機の電源をオン
今まで何度かレピーターにアクセスを試みましたが、つながらなかったので、
短信のみに絞り、チャレンジすることにしました。
沖縄県内のロールコールの参加は今回が初めて。
今までは、おきなわZA35局さんの「ハイサイロールコール」が座間味島から行われていましたが、
仕事の関係上、参加できなく、今回の琉球ロールコールの参加が初になります。
ちなみに特定小電力無線の運用もかなり久しぶり
このアルインコのDJ-P24Lは私が無線を再開して、一番お気に入りの無線機
久しぶりに電源を入れてワクワク
しばらくワッチしていたらおきなわDG58局さんのキー局が聞こえてきました。
メリット5にて無事チェックイン完了でした。
そろそろ市民ラジオも落ち込んできます。
これからは、この特定小電力無線、デジタル簡易無線、そしてデジタル小電力コミュニティ無線の時期
県内で無線を楽しむシーズンに入ります。
多くのローカル局の皆さんと交信できるのを楽しみにしてます。