日本アマチュア無線連盟 沖縄県支部情報
JARL沖縄県支部の活動が、テレビで紹介されます。
明日の、朝11時45分、沖縄テレビで放送されている
「RYUGIN GOOD NEWS」 という番組に、先月、首里城公園で行った
首里城再建支援特別局 8N6SHURI/6 の公開運用の模様が
ついに、テレビで紹介されます。
日本アマチュア無線連盟沖縄県支部では、
去年10月31日に焼失した首里城の再建のため、なにか我々ができることはないかと
役員一同が話し合い、今年の1月から一年間、8N6SHURI/6のコールサインで、
首里城再建支援を呼び掛けることになりました。
しかし、新型コロナウィルス感染もあり、思うようには運用ができない状態でした。
それでも、役員の皆さんを中心にこれまで多くのアマチュア無線家のみなさんで、首里城再建支援を呼び掛けることができました。
その中で、美ら島財団様より、首里城公園にて、無線運用の許可をいただき、
10月から三回に分けて、公開運用という形で、首里城再建を呼び掛ける運用をやってまいりました。
そして、明日12月19日に首里城公園からの最後の公開運用となります。
10月の公開運用では、琉球新報様の取材があり、新聞にも取り上げられました。
そして、11月は沖縄テレビ様の取材もあり、明日、ついに放送されることになりました。
RYUGIN GOOD NEWS
放送後は、こちらから観ることができるようです↑↑↑
この一年間、首里城再建支援の呼びかけをしてきた
日本アマチュア無線連盟沖縄県支部の先輩方、本当に素晴らしい活動をされたと思います。
まさか首里城公園で、アンテナを張って電波を出すことができたなんて
とても素晴らしいです。
明日は、首里城公園で8N6SHURI運用ができる最後の日です。
私も朝から参加します。
悔いの無いよう、多くの方と交信できたらと思っています。
聞こえましたら、よろしくお願いします。
「RYUGIN GOOD NEWS」 という番組に、先月、首里城公園で行った
首里城再建支援特別局 8N6SHURI/6 の公開運用の模様が
ついに、テレビで紹介されます。
日本アマチュア無線連盟沖縄県支部では、
去年10月31日に焼失した首里城の再建のため、なにか我々ができることはないかと
役員一同が話し合い、今年の1月から一年間、8N6SHURI/6のコールサインで、
首里城再建支援を呼び掛けることになりました。
しかし、新型コロナウィルス感染もあり、思うようには運用ができない状態でした。
それでも、役員の皆さんを中心にこれまで多くのアマチュア無線家のみなさんで、首里城再建支援を呼び掛けることができました。
その中で、美ら島財団様より、首里城公園にて、無線運用の許可をいただき、
10月から三回に分けて、公開運用という形で、首里城再建を呼び掛ける運用をやってまいりました。
そして、明日12月19日に首里城公園からの最後の公開運用となります。
10月の公開運用では、琉球新報様の取材があり、新聞にも取り上げられました。
そして、11月は沖縄テレビ様の取材もあり、明日、ついに放送されることになりました。
RYUGIN GOOD NEWS
放送後は、こちらから観ることができるようです↑↑↑
この一年間、首里城再建支援の呼びかけをしてきた
日本アマチュア無線連盟沖縄県支部の先輩方、本当に素晴らしい活動をされたと思います。
まさか首里城公園で、アンテナを張って電波を出すことができたなんて
とても素晴らしいです。
明日は、首里城公園で8N6SHURI運用ができる最後の日です。
私も朝から参加します。
悔いの無いよう、多くの方と交信できたらと思っています。
聞こえましたら、よろしくお願いします。