アマチュア無線
AMロールコール
来週の土曜日、6月26日、沖縄QRP会主催の、
第1回AMロールコールを開催します。
周波数は、6m 50.620MHz
10mは、28.355MHz
あたりを使用します。
当日、使用されている場合は、この周波数付近を使用したいと思います。
時間は、10時より30分間、6mAM
そして、11時より30分間、10mAMを予定しています。
運用地は、沖縄県中頭郡中城村
JCG 47003E
コールサインは、JR6YTZ/OKA60
/OKA60は、沖縄アマチュア無線60周年祭アワードです。
詳しくは、JARL沖縄県支部HPを
今回、初めての取り組みなので、どのようになるか不安ですが、
多くの方の参加をお待ちしています。
第1回AMロールコールを開催します。
周波数は、6m 50.620MHz
10mは、28.355MHz
あたりを使用します。
当日、使用されている場合は、この周波数付近を使用したいと思います。
時間は、10時より30分間、6mAM
そして、11時より30分間、10mAMを予定しています。
運用地は、沖縄県中頭郡中城村
JCG 47003E
コールサインは、JR6YTZ/OKA60
/OKA60は、沖縄アマチュア無線60周年祭アワードです。
詳しくは、JARL沖縄県支部HPを
今回、初めての取り組みなので、どのようになるか不安ですが、
多くの方の参加をお待ちしています。
この記事へのコメント
私も参加表明します!
1日運用予定ですかね?その日は午前中は南城市糸数城でSOTA(Summits on the Air)でQRVしてから、午後から中城城公園に移動したいと思います。カミさんの許可は取りました(笑)
TZ局はバランを自作しているようですね。
私は自作ダイポールアンテナを釣り竿に取り付ける方式をテストしたいと思っています。
雨が降らないことを祈りつつ...
1日運用予定ですかね?その日は午前中は南城市糸数城でSOTA(Summits on the Air)でQRVしてから、午後から中城城公園に移動したいと思います。カミさんの許可は取りました(笑)
TZ局はバランを自作しているようですね。
私は自作ダイポールアンテナを釣り竿に取り付ける方式をテストしたいと思っています。
雨が降らないことを祈りつつ...
Posted by おきなわEN24/JS6TXI at 2021年06月21日 19:54
ENさん、ぜひぜひ、よろしくお願いします。
私のバランは、まだまだですよ。
キットを購入して、それを組み立てるだけ(笑
まずは基礎からってことで始めました。
完成できるか不安ですが、、、
ロールコールは、10時から30分
11時から30分
そして、市民ラジオをランチ運用
そのあとは、CWかなって思っています。
お会いできるのを楽しみにしています。
私のバランは、まだまだですよ。
キットを購入して、それを組み立てるだけ(笑
まずは基礎からってことで始めました。
完成できるか不安ですが、、、
ロールコールは、10時から30分
11時から30分
そして、市民ラジオをランチ運用
そのあとは、CWかなって思っています。
お会いできるのを楽しみにしています。
Posted by かーぼ at 2021年06月21日 22:02