アマチュア無線
2021『2mSSB夏の祭典』参加表明
CQ ham radio 7月号のP214、「2mSSBで楽しもう!」で紹介されていまいた、
2021『2mSSB夏の祭典』に、短時間ではありますが、私も参加することになりました。
現在、参加表明局94局で、うち10局が台湾からの表明とのこと
沖縄からだと、JAは無理でも、台湾はいけるか
ってちょっと思いましたが、どうだろう
私の参加時間は、明日の土曜日、17時より19時までの間、、
沖縄県豊見城市瀬長島より、運用予定です。
しかし、緊急事態宣言中の沖縄
運用場所が封鎖されていたりしたら、変更があるかもです。
しかし、豊見城市内で運用をする予定です。
設備は、普段使用しているモービルホイップアンテナで、出力は、50wまで上げる予定です。
本来なら、八木アンテナなどを使用したかったのですが、アンテナが無く
今回は、しょぼい設備での参加です。
来年には、八木アンテナで出れたらいいなって思っています。
現在、台風の影響で、沖縄は強風雨
この天気は、明日も続きそうです。
とりあえず、モビホでは影響なく運用はできると思いますので、
交信可能なローカル局の皆さん、よろしくお願いします。
ちなみに、今回もコールサインは、JS6TUG/OKA60で運用します。
沖縄アマチュア無線60年祭のアワード/OKA60をつけて運用します。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ーー・ー・ー・ー・ー・ーー・ー・ー・ー
2021『2mSSB夏の祭典』
実施期間 2021年7月24日(土)~25日(日)
目的 設備の大小にかかわらず、2mSSBにて全国各地から一斉に移動運用を楽しむ
2021『2mSSB夏の祭典』に、短時間ではありますが、私も参加することになりました。
現在、参加表明局94局で、うち10局が台湾からの表明とのこと
沖縄からだと、JAは無理でも、台湾はいけるか
ってちょっと思いましたが、どうだろう
私の参加時間は、明日の土曜日、17時より19時までの間、、
沖縄県豊見城市瀬長島より、運用予定です。
しかし、緊急事態宣言中の沖縄
運用場所が封鎖されていたりしたら、変更があるかもです。
しかし、豊見城市内で運用をする予定です。
設備は、普段使用しているモービルホイップアンテナで、出力は、50wまで上げる予定です。
本来なら、八木アンテナなどを使用したかったのですが、アンテナが無く
今回は、しょぼい設備での参加です。
来年には、八木アンテナで出れたらいいなって思っています。
現在、台風の影響で、沖縄は強風雨
この天気は、明日も続きそうです。
とりあえず、モビホでは影響なく運用はできると思いますので、
交信可能なローカル局の皆さん、よろしくお願いします。
ちなみに、今回もコールサインは、JS6TUG/OKA60で運用します。
沖縄アマチュア無線60年祭のアワード/OKA60をつけて運用します。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ーー・ー・ー・ー・ー・ーー・ー・ー・ー
2021『2mSSB夏の祭典』
実施期間 2021年7月24日(土)~25日(日)
目的 設備の大小にかかわらず、2mSSBにて全国各地から一斉に移動運用を楽しむ