アマチュア無線
HAMtte交信パーティ2021夏
JARD主催の、HAMtte交信パーティ2021夏も、明日までです。
私は、今回こそ、モールス交信を中心に、ノルマの20局を達成しようと、ここ三日間、
豊見城市、瀬長島へ空き時間を利用して行ってきました。
一日目は、午前番の仕事が終わって、14時過ぎからの運用
21MHzを中心に運用をしました。
久しぶりのモールス交信ともあり、コールバックがあるたびに、テンパリました。
ドキドキしながらの運用
そして、二日目は、仕事が休みだったため、この日でノルマの20局を達成させるつもりで、
午前中の用事を早めに済ませて、豊見城市の瀬長島へ
時間は、13時過ぎに着き、昨日と同じ21MHzでCQ HMT
しかし、昨日ほどつながらない
かなり焦りながらのCQ HMT
結局、コールサインの聞き間違えと、重複局との交信で、
ノルマの20局までは達成することができませんでした
そして、本日は、日勤勤務が終わり、18時頃から瀬長島へ
さすがにこの時間は、7MHzでやろうと、CQ HMT
土曜日の夕方ともあり、思った以上にコールバックがあり、
なんとか、ノルマの20局の方と交信することができました。
今回、一日8局前後の方と交信することができ、
5NN BKの交信が中心になりました。
今度は、モールスで、コンテストへ参加してみたいと思います。
また、それと同時に、ラバースタンプも覚え、QTH、QRAくらいは確認ができる交信に
なれるように、今後の課題としたいと思います。
私は、今回こそ、モールス交信を中心に、ノルマの20局を達成しようと、ここ三日間、
豊見城市、瀬長島へ空き時間を利用して行ってきました。
一日目は、午前番の仕事が終わって、14時過ぎからの運用
21MHzを中心に運用をしました。
久しぶりのモールス交信ともあり、コールバックがあるたびに、テンパリました。
ドキドキしながらの運用
そして、二日目は、仕事が休みだったため、この日でノルマの20局を達成させるつもりで、
午前中の用事を早めに済ませて、豊見城市の瀬長島へ
時間は、13時過ぎに着き、昨日と同じ21MHzでCQ HMT
しかし、昨日ほどつながらない
かなり焦りながらのCQ HMT
結局、コールサインの聞き間違えと、重複局との交信で、
ノルマの20局までは達成することができませんでした
そして、本日は、日勤勤務が終わり、18時頃から瀬長島へ
さすがにこの時間は、7MHzでやろうと、CQ HMT
土曜日の夕方ともあり、思った以上にコールバックがあり、
なんとか、ノルマの20局の方と交信することができました。
今回、一日8局前後の方と交信することができ、
5NN BKの交信が中心になりました。
今度は、モールスで、コンテストへ参加してみたいと思います。
また、それと同時に、ラバースタンプも覚え、QTH、QRAくらいは確認ができる交信に
なれるように、今後の課題としたいと思います。