かーぼ HAMLOG

無線シーズンに入りましたね。 市民ラジオからアマチュア無線、そして短波ラジオ(BCL)と 電波を楽しみたいです。 所属クラブは、西海岸ローカルハムクラブ JR6YTG 沖縄QRP会 JR6YTZ 電波や無線が大好きです。 たまには無線とは離れた沖縄の魅力などもアップできたらと思っています。 JS6TUG / おきなわTZ302 かーぼ

< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
TI-DA
てぃーだブログ

市民ラジオアイボール会アマチュア無線

久しぶりの合同運用

 かなり久しぶりの投稿になります。

最近は何かと忙しく、ほとんど無線運用ができていなかったです。


今日は、久しぶりにのんびりの休日になり、

久しぶりに中城村にある、中城公園へ無線運用へ行きました。


久しぶりの合同運用


今日は、久しぶりに、市民ラジオ運用がしたく

SRー01を持参

そして、もしコンディションが悪かったらと、アマチュア無線の

FTー818NDも持参して向かいました。


中城公園に着くと、先にBKさんがすでに、運用中でした。


 私も急いで運用の準備を

久しぶりの合同運用

最初は、市民ラジオを運用してみましたが

応答うが無く、次にアマチュア無線で、

18MHzをワッチしてみると、

多くの方々が運用していました。

CQを出している局に、コールしてみると、

すぐに応答が来ました。

今回は、FTー818NDを使い、出力は2.5wで運用

しかし、599でレポートが返ってきて、とても嬉しかったです。


久しぶりの合同運用

そして、途中から、KCさんも加わり、

3人で楽しい合同運用になりました。


合同運用、かなり久しぶりにやりましたが、

とても楽しかったです。

また、FTー818NDを使い、QRP運用したいです。



同じカテゴリー(市民ラジオ)の記事
運用納め&忘年会
運用納め&忘年会(2024-12-31 10:16)

秋のオンエアディ
秋のオンエアディ(2024-09-16 10:15)

この記事へのコメント
こんばんは
最近ハイバンドがかなり良くなりましたね!私もft-818で6Wですが本日21メガを運用しておりました。J-クラスタを見られたのだと思いますがJAのパイルの連続で2時間くらい運用しましたが最後は集中力が途切れました(^^
帰宅しReverse Beaconを確認しましたが結構なレポートが上がっており自分の想像以上に飛んでおり驚いております。
中城公園は行ったことはないですが写真の見る限り丘になっているのでしょうか?
私も是非ともお邪魔したいです。
アマチュア無線連盟の幟VYFBです!
Posted by JJ3SJP/JCC4711 at 2022年03月06日 22:49
 JJ3SJP様、いつもコメント、ありがとうございます。
最近、ハイバンドがいいですね。
その日は、いっしょに運用していた仲間も
やはりハイバンドで交信していました。
いつか、タイミングが合いましたら
ぜひ、合同運用をしましょう。
Posted by かーぼかーぼ at 2022年03月10日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かーぼ
かーぼ
幼いころから、電波に興味があり、

夜中に外国の放送が聞こえてくるのに大興奮。

親父の大切にしていたラジカセを分解してもっと遠くの国の

ラジオ放送が聞けないかいじっていました。

今では、アマチュア無線や、ライセンスフリー無線で

より遠くの方との交信を楽しんでいます。

市民ラジオ

デジタル簡易無線

特定小電力無線

デジタル小電力コミュニティ無線

アマチュア無線

D-STAR

などを楽しんでいます。

JS6TUG / おきなわTZ302 かーぼと申します。