かーぼ HAMLOG

無線シーズンに入りましたね。 市民ラジオからアマチュア無線、そして短波ラジオ(BCL)と 電波を楽しみたいです。 所属クラブは、西海岸ローカルハムクラブ JR6YTG 沖縄QRP会 JR6YTZ 電波や無線が大好きです。 たまには無線とは離れた沖縄の魅力などもアップできたらと思っています。 JS6TUG / おきなわTZ302 かーぼ

< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
TI-DA
てぃーだブログ

市民ラジオ運用日記

8月16日イブニング運用

明日は休みだってことで、久しぶりに

イブニング運用へ

今回は、うるま市の海中道路へ行きました。

途中、渋滞にハマり、時間がかなり遅くなりました。

8月16日イブニング運用

運用場所に着くともう日が暮れていました。

8月16日イブニング運用

とりあえず、20時くらいまでは運用できるだろうと、

CQCQ

どうにか2局の局長さんとつながることができました。

20時になり、87Rの電源を切ると、

あたりから、波の音と三味線の音が聞こえてきます。

沖縄らしい光景にしばらく癒されました。



とちぎAA423局様 51/51

とうきょうMS25局様 51

でした。

ありがとうございました。


同じカテゴリー(市民ラジオ)の記事
運用納め&忘年会
運用納め&忘年会(2024-12-31 10:16)

秋のオンエアディ
秋のオンエアディ(2024-09-16 10:15)

この記事へのコメント
TZ局 こんばんは
昨日運用ご苦労様でした! 

沖縄掲示板への投稿も確認しましたょ!
当局もイブニング出たかったのですがCMでNG!

波の音とさんしん 良いですね

ちなみに当局さんしん音色から
「安波節」を弾いている初心者?
なのかな?と思いました

それでは、また 73
Posted by おきなわZA35 at 2017年08月17日 21:02
ZA局、いつもコメント、ありがとうございます。
曲はわからなかったんですが、何人かで楽しそうでしたよ。
「THE沖縄の夏」って感じでかなりよかったですよ(笑)

次回、お空のアイボール、楽しみにしてます。
Posted by かーぼかーぼ at 2017年08月18日 07:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かーぼ
かーぼ
幼いころから、電波に興味があり、

夜中に外国の放送が聞こえてくるのに大興奮。

親父の大切にしていたラジカセを分解してもっと遠くの国の

ラジオ放送が聞けないかいじっていました。

今では、アマチュア無線や、ライセンスフリー無線で

より遠くの方との交信を楽しんでいます。

市民ラジオ

デジタル簡易無線

特定小電力無線

デジタル小電力コミュニティ無線

アマチュア無線

D-STAR

などを楽しんでいます。

JS6TUG / おきなわTZ302 かーぼと申します。