市民ラジオランチ運用

かーぼ

2018年01月25日 18:12

1月25日、久しぶりに、市民ラジオ運用をってことで

今日は、沖縄県豊見城市与根漁港へ行きました。

今日はって、最近、無線を運用するときはいつもここですが(笑)



今回は、ICB-87R二台を準備しての運用。



なぜかというと、同じ時間に、東側で

うらそえVX124局が、4chにて、CQを出しているので、

4chをワッチしながらの運用をしました。

そしたら、当局が、CQを一生懸命出しているのに

うらそえVX124局は、バンバンQSOしています

なぜに?

って当局も大きな声でCQを出すんですが

やはりつながらす

やはり場所のせいかな~

うらそえVX124局の動画より盗用(笑)

~うらそえVX124局のYouTubeより~

負けじと当局もCQCQ

ようやく、ひょうごTT314局と交信。

ほんと、ありがとうございました。

その様子をうらそえVX124局がYouTubeにアップしてくれました。



~うらそえVX124局のYouTubeより~

ほかに、〇〇〇 〇C36局様

からの声も聞こえましたが、確認できずでした。

本当に申し訳ございませんでした。

今年初の市民ラジオ交信。

ほんと、市民ラジオは楽しいです。

やはりSR-01ほしいな(笑)



本日交信局

ひょうごTT314局様 51 51

うらそえVX124局 52

ありがとうございました。





関連記事