かーぼ HAMLOG

無線シーズンに入りましたね。 市民ラジオからアマチュア無線、そして短波ラジオ(BCL)と 電波を楽しみたいです。 所属クラブは、西海岸ローカルハムクラブ JR6YTG 沖縄QRP会 JR6YTZ 電波や無線が大好きです。 たまには無線とは離れた沖縄の魅力などもアップできたらと思っています。 JS6TUG / おきなわTZ302 かーぼ

< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
TI-DA
てぃーだブログ

日常のこと

年末ですね~

最近、ブログ、おさぼりしてます。

ようやく、仕事も落ち着き、無線運用ができる状態になってきました。

年末をじっくり楽しもうと思っています。

この間、沖縄のハムショップの年末年始大バーゲンってことで、ちょうど、初日仕事が休みだったので

行ってきました。

今回は、YAESUと、ICOMの営業マンが二日間いらっしゃるってことと、

D-STARのレピータのデータ更新を無料でできるってことで、

愛用のID-51を持参してご来店。

最近、3級アマチュア無線の資格もとれたってことで、

50w機も見たいってことで、いろいろミッションありの状態でのご来店でした(笑)

一番心配だったのが、駐車場に車が止められるか心配でしたが、

着いたら二台分空いてたのでスムーズに駐車できました。

店内に入って最初に目についたのが、YAESUスペース。

すぐに、YAESUの方に「どんな無線機をお探しですか」っと声を掛けられ、

まずはD-STAR更新って思ってた僕は逃げるようにICOMスペースに向かおうとするけど

しつこく声を掛けてくるYAESU営業マン(笑)

現在使っている無線機のYAESUがほとんどなので、悪い気持ちはしないし、

見たい無線機をあるので、迷惑ではなかったので

しばらくYAESUさんのとこでストップ。

気になっていたFT-991

やはりすごいかっこいいし、今、本当に僕が求めている無線機って感じで、

ICOMまでいかないうちに購入を決めようかと

本気で思いましたが、D-STAR更新のミッションからってことで

カタログをもらい、ICOMスペースへ。

まずは、ID-51のデータ更新をお願いして

その間にICOM機を物色(笑)

やはり素晴らしい。

今回、オールモード機の購入か、D-STARの使える145/430機の購入か、

かなり悩んでいて、YAESUのFT-991なんか、一番自分の希望に合っているリグですが、

やはり、D-STARが使えないのが一番気になていました。

HF機の固定アンテナの長さが4m以上あるのにかなり悩み、

短めのアンテナでできるだけ遠くの方と交信したいってことで

ICOMの方に相談したりしました。

途中、ライセンスフリー局のたけさんもご来店。

同じく、D-STARの交信にいらっしってことで、

ICOMの方とたけさんの3人でしばらく無線談議で盛り上がりました。

結局、僕は、ICOMの50w機を購入しました。

登録が終われば、設置する予定です。

その時にお披露目します。

それまで機種は内緒で(笑)


そして、前から気になっていた固定のアンテナ位置なんですが、

家の一番高いところに設置する予定が、その日はできず、

そのまま半年使用してましたが、せっかく50w交信できるようになるんだからって、

一番高いとこに設置計画をしてましたが、

ちょうどタイミングよく、あるOM局さんから、引っ越しのため、使っていた

GPアンテナ使わないかってことで電話があり、喜んでもらいました。

前にいただいたGPアンテナより性能がいいとのことで、

これを設置することに。

今朝、さっそく設置し、夜の運用が楽しみです(まだ20w運用ですが)


ってなわけで、来年も楽しく、健康で運用したいと思っています。

これからも、JS6TUG / おきなわTZ302をよろしくお願いします。



同じカテゴリー(日常のこと)の記事
宮古島遠征
宮古島遠征(2024-05-26 08:47)

沖縄に津波警報
沖縄に津波警報(2024-04-03 23:46)

2023年もわずか、、、
2023年もわずか、、、(2023-12-30 18:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かーぼ
かーぼ
幼いころから、電波に興味があり、

夜中に外国の放送が聞こえてくるのに大興奮。

親父の大切にしていたラジカセを分解してもっと遠くの国の

ラジオ放送が聞けないかいじっていました。

今では、アマチュア無線や、ライセンスフリー無線で

より遠くの方との交信を楽しんでいます。

市民ラジオ

デジタル簡易無線

特定小電力無線

デジタル小電力コミュニティ無線

アマチュア無線

D-STAR

などを楽しんでいます。

JS6TUG / おきなわTZ302 かーぼと申します。