日常のこと
2018年
2018年もわずかですね。
当局は、毎年、今年の一文字を決めているのですが、
今年は、「活」でした。
活動の「活」
ということで、今年は、仕事に趣味に活動をテーマにしていました。
無線に関しての「活」は、
日本アマチュア無線連盟沖縄県支部の集まりに今年は積極的に参加しようと
思い、仕事の調整も集まりに合わせて休みをもらい
参加していました。
そこで、皆さんに、当局のコールサインや名前を憶えていただき、
また、県支部主催の定期ロールコールのキー局もさせていただけることになり、
7月、11月にキー局を担当させていただき、県内のアマチュア無線家方との交信もさせていただきました。
そして、前々から、2級アマチュア無線の資格を取るようすすめられていて、
今年は、JARDの講習会で2級の資格も取れました。
なので、14MHz運用もできるようになり、14MHz運用へのチャレンジもできました。
ライセンスフリー無線に関しては、今年はほとんど、Esシーズンはアマチュア無線にハマりすぎ、
あまりCB無線の運用はやらなかったのが今年の反省点ですね。
しかし、新品CB機のSR-01 第6ロットを12月に購入したので、
来シーズンはCBにも力を入れていきたいと思っています。
そして、沖縄県では、少しずつではありますが、デジタル簡易無線局が
増えてきていて、アマチュア無線家の方々からも興味をもたれ、開局にいたっていることが
とてもうれしく、再び運用をするようになりました。
そして、月一のラジオ出演に決まったこと。
無線家のたけさんがレギュラー出演しているFMよみたんさんの「まんたきーラジオ」で、
月一で、無線コーナーをやろうとなり、今月から出演しました。
今回の出演で、県内外のアマチュア無線家の方々から
YouTubeで観ましたとのお声が届いたこと、本当にうれしく思います。
無線を楽しむことしかできない当局ですが、
この楽しさをお届けできたらと思っています。
来月も第四土曜日に出ますので、どうぞお聴きください。
今年はとても充実した無線ライフだったと思います。
そのなかでも、悲しいこともありました。
当局がアマチュア無線を開局したときに、いろいろ無線の楽しみ方を教えてくださった局長様が
お亡くなりになったことです。
急なことに本当にショックでした。
まだ、当局より若く、無線をとても愛していた方で、
右も左もわからない当局にとてもご親切に教えていただきました。
これからは、彼の分も無線の楽しみを多くの方に伝えていけたらと思っています。
この一年、ほんといろんなことがありました。
来年は、今年あまり参加できなかった
ハムクラブの公開運用への参加、そしてハムクラブの活動のお手伝いもやっていけたらと思っています。
そして、まだデビューできていないCWをデビューすること。
あと、コンテストへの参加と、アワードへのチャレンジです。
アンテナの自作とそれでの運用もやりたいと思っています。
来年開局3年目を迎えます。
まだまだ楽しみ方がたくさんある無線。
来年も、JS6TUG / おきなわTZ302 かーぼを
よろしくお願いします。
当局は、毎年、今年の一文字を決めているのですが、
今年は、「活」でした。
活動の「活」
ということで、今年は、仕事に趣味に活動をテーマにしていました。
無線に関しての「活」は、
日本アマチュア無線連盟沖縄県支部の集まりに今年は積極的に参加しようと
思い、仕事の調整も集まりに合わせて休みをもらい
参加していました。
そこで、皆さんに、当局のコールサインや名前を憶えていただき、
また、県支部主催の定期ロールコールのキー局もさせていただけることになり、
7月、11月にキー局を担当させていただき、県内のアマチュア無線家方との交信もさせていただきました。
そして、前々から、2級アマチュア無線の資格を取るようすすめられていて、
今年は、JARDの講習会で2級の資格も取れました。
なので、14MHz運用もできるようになり、14MHz運用へのチャレンジもできました。
ライセンスフリー無線に関しては、今年はほとんど、Esシーズンはアマチュア無線にハマりすぎ、
あまりCB無線の運用はやらなかったのが今年の反省点ですね。
しかし、新品CB機のSR-01 第6ロットを12月に購入したので、
来シーズンはCBにも力を入れていきたいと思っています。
そして、沖縄県では、少しずつではありますが、デジタル簡易無線局が
増えてきていて、アマチュア無線家の方々からも興味をもたれ、開局にいたっていることが
とてもうれしく、再び運用をするようになりました。
そして、月一のラジオ出演に決まったこと。
無線家のたけさんがレギュラー出演しているFMよみたんさんの「まんたきーラジオ」で、
月一で、無線コーナーをやろうとなり、今月から出演しました。
今回の出演で、県内外のアマチュア無線家の方々から
YouTubeで観ましたとのお声が届いたこと、本当にうれしく思います。
無線を楽しむことしかできない当局ですが、
この楽しさをお届けできたらと思っています。
来月も第四土曜日に出ますので、どうぞお聴きください。
今年はとても充実した無線ライフだったと思います。
そのなかでも、悲しいこともありました。
当局がアマチュア無線を開局したときに、いろいろ無線の楽しみ方を教えてくださった局長様が
お亡くなりになったことです。
急なことに本当にショックでした。
まだ、当局より若く、無線をとても愛していた方で、
右も左もわからない当局にとてもご親切に教えていただきました。
これからは、彼の分も無線の楽しみを多くの方に伝えていけたらと思っています。
この一年、ほんといろんなことがありました。
来年は、今年あまり参加できなかった
ハムクラブの公開運用への参加、そしてハムクラブの活動のお手伝いもやっていけたらと思っています。
そして、まだデビューできていないCWをデビューすること。
あと、コンテストへの参加と、アワードへのチャレンジです。
アンテナの自作とそれでの運用もやりたいと思っています。
来年開局3年目を迎えます。
まだまだ楽しみ方がたくさんある無線。
来年も、JS6TUG / おきなわTZ302 かーぼを
よろしくお願いします。
この記事へのコメント
TZ局さん今年一年お世話になりました!
しかしTZ局さん今年は免許やラジオ出演、ロールコールオペ等大活躍ですね。
来年も益々活躍下さる様応援しております!
そして何より健康あって趣味ですのでお互い健康の「健」の一文字は毎年大事にして行きましょうね(^^)
しかしTZ局さん今年は免許やラジオ出演、ロールコールオペ等大活躍ですね。
来年も益々活躍下さる様応援しております!
そして何より健康あって趣味ですのでお互い健康の「健」の一文字は毎年大事にして行きましょうね(^^)
Posted by おきなわZA35 at 2018年12月30日 07:18
ブログ更新、楽しみにしている1人です。
当局は昨年11月のNICTでのJARL沖縄支部の公開運用がきっかけでアマチュア無線をはじめました。
また、局免許の申請待ちのあいだにライセンスフリー無線のことを知り、ZA35局、うらそえVX局、TUG局のブログきっかけで昨年の大晦日にネットオークションで87Rを落札して市民ラジオもはじめました。
定期ロールコールや2mFM(7月7日です)ではQSOさせていただいておりますが、市民ラジオではたしかまだですね。今後ともよろしくお願いします。
当局もCWをやりたくて8月に3アマを受験、免許を取得しています。まだまだ訓練中で先は見えないですがこちらもQSOできれば思います。
確か同年代だったと思います。ZA35局からもありましたがおたがい健康に留意して、ながく趣味として無線を楽しんでいけたらと思います。
当局は昨年11月のNICTでのJARL沖縄支部の公開運用がきっかけでアマチュア無線をはじめました。
また、局免許の申請待ちのあいだにライセンスフリー無線のことを知り、ZA35局、うらそえVX局、TUG局のブログきっかけで昨年の大晦日にネットオークションで87Rを落札して市民ラジオもはじめました。
定期ロールコールや2mFM(7月7日です)ではQSOさせていただいておりますが、市民ラジオではたしかまだですね。今後ともよろしくお願いします。
当局もCWをやりたくて8月に3アマを受験、免許を取得しています。まだまだ訓練中で先は見えないですがこちらもQSOできれば思います。
確か同年代だったと思います。ZA35局からもありましたがおたがい健康に留意して、ながく趣味として無線を楽しんでいけたらと思います。
Posted by おきなわEN24/JS6TXI at 2018年12月30日 11:51
ZA局さん、今年も大変お世話になりました。
ありがとうございます。
来年も移動運用を中心に楽しみたいと思っています。
来年の、よろしくお願いします。
ちなみに、来年の新年会は、ただいま計画中です。
2月頃になると思います。
決まり次第追ってご連絡いたします。
ありがとうございます。
来年も移動運用を中心に楽しみたいと思っています。
来年の、よろしくお願いします。
ちなみに、来年の新年会は、ただいま計画中です。
2月頃になると思います。
決まり次第追ってご連絡いたします。
Posted by かーぼ at 2018年12月30日 17:27
EN局さん、掲示板を見てかなりきになっていました。
今年は、定期ロールコール、またQSOと
ありがとうございます。
面白い運用をされる方だなって思い、前々からアイボールしたく思っております。
来年は、アイボール、そして合同運用とできたらなと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
今年は、定期ロールコール、またQSOと
ありがとうございます。
面白い運用をされる方だなって思い、前々からアイボールしたく思っております。
来年は、アイボール、そして合同運用とできたらなと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by かーぼ at 2018年12月30日 17:34
沖縄ONEボーイ☆かーぼさん
こんばんわ!
アマ無線の開局を夢見る60歳手前の「たまん」です。
アマ開局したらぜひ交信して下さい。
出来ればCWで・・・・
CW練習動画をYoutubeにUPしてお勉強中です。
毎日一回だけですが・・・・
よろしかったらご覧ください。
「tamanのモールス練習動画」で検索してくださいね!
こんばんわ!
アマ無線の開局を夢見る60歳手前の「たまん」です。
アマ開局したらぜひ交信して下さい。
出来ればCWで・・・・
CW練習動画をYoutubeにUPしてお勉強中です。
毎日一回だけですが・・・・
よろしかったらご覧ください。
「tamanのモールス練習動画」で検索してくださいね!
Posted by 糸満のたまん at 2018年12月30日 19:19
たまんさん、こんにちは
お久しぶりです。
素晴らしい動画ですね。
私も、この動画で練習させてください。
来年はCWデビューも目標の一つです。
交信を楽しみにしております。
次回またお会い出来るのを楽しみにしています。
お久しぶりです。
素晴らしい動画ですね。
私も、この動画で練習させてください。
来年はCWデビューも目標の一つです。
交信を楽しみにしております。
次回またお会い出来るのを楽しみにしています。
Posted by かーぼ at 2018年12月31日 17:21