アマチュア無線
8N6SHURI/6と交信
賑やかイブニング運用の後、二日間ともコンディションが悪い状態
いつもの浦添市港川へ行きましたが、交信できず
しかし、おきなわBK248局さんとゆんたく(おしゃべり)運用をしていました。
昨日(3日)は、座間味島よりおきなわZA35局さんと交信で坊主回避
おきなわBK248局さん、1,2ch機での初交信でとても感動
この気持ち、わかる、わかる
私は、市民ラジオ8chを全ch運用したいなって思っていてチャレンジ中
そして今日(4日)も、いつもの浦添市港川へ
今日は目の前に船が止まってる
昨日、変なノイズが入り市民ラジオは全滅状態でした
今日も、そのノイズが少々入っている状態。
しかもコンディションはこんな感じに
期待できそうなできなさそうな
とりあえず、CQを出してみましたが全然聞こえず
結局、今日もゆんたく(おしゃべり)会に
それも楽しいのですけどね
ここ港川で運用するようになり、市民ラジオと平行にアマチュア無線機のハンディー機を持参しているのですが、
今日もそのハンディー機もワッチしながらゆんたくをしていたら、
浦添市レピータより、8N6SHURI/6のコールサインでCQが
おっ、ついにFMからも聞こえてきたぞ~
今まで、HFやD‐STARでは聞いていたのですが
FMで聞こえてきたのは初めて。
HFやD‐STARでだと、ローカル向けではないだろうと
声掛けはしていなかったのですが今回FMでのCQはまさにローカル向け
急いで交信させていただきました。
8N6SHURIに関しての記事です
今回は、首里城の敷地内より運用していたようです
そして、担当オペレーターの方はサテライトの専門の局長様
衛星待ちの合間を見てローカル局へのサービス運用だったようです。
そして、おきなわBK248局さんも無事に交信
QSLカードが楽しみです。
8N6SHURI、首里城再建支援特別局
聞こえましたら是非、交信のほどよろしくお願いします。
いつもの浦添市港川へ行きましたが、交信できず
しかし、おきなわBK248局さんとゆんたく(おしゃべり)運用をしていました。
昨日(3日)は、座間味島よりおきなわZA35局さんと交信で坊主回避
おきなわBK248局さん、1,2ch機での初交信でとても感動
この気持ち、わかる、わかる
私は、市民ラジオ8chを全ch運用したいなって思っていてチャレンジ中
そして今日(4日)も、いつもの浦添市港川へ
今日は目の前に船が止まってる
昨日、変なノイズが入り市民ラジオは全滅状態でした
今日も、そのノイズが少々入っている状態。
しかもコンディションはこんな感じに
期待できそうなできなさそうな
とりあえず、CQを出してみましたが全然聞こえず
結局、今日もゆんたく(おしゃべり)会に
それも楽しいのですけどね
ここ港川で運用するようになり、市民ラジオと平行にアマチュア無線機のハンディー機を持参しているのですが、
今日もそのハンディー機もワッチしながらゆんたくをしていたら、
浦添市レピータより、8N6SHURI/6のコールサインでCQが
おっ、ついにFMからも聞こえてきたぞ~
今まで、HFやD‐STARでは聞いていたのですが
FMで聞こえてきたのは初めて。
HFやD‐STARでだと、ローカル向けではないだろうと
声掛けはしていなかったのですが今回FMでのCQはまさにローカル向け
急いで交信させていただきました。
8N6SHURIに関しての記事です
今回は、首里城の敷地内より運用していたようです
そして、担当オペレーターの方はサテライトの専門の局長様
衛星待ちの合間を見てローカル局へのサービス運用だったようです。
そして、おきなわBK248局さんも無事に交信
QSLカードが楽しみです。
8N6SHURI、首里城再建支援特別局
聞こえましたら是非、交信のほどよろしくお願いします。