日常のこと
台風接近中の沖縄
初の県外モールス初交信から一夜明け、
今朝も朝からモールスの聞き取り練習
今日からはもう少しスペースを短くしてのチャレンジを
練習前に、今日もモールス交信ができないかなって思い、
7MHzのアンテナを設置
微かに聞こえてきます。
4エリアの局長さんのようです。
しばらく聞いていますが、コンディションは浮き沈みが激しい
何とかコールサインを確認でき、こちらから呼んでみますが
届かない様子。
コンディションが少しでもあがるのをまって呼んでみますが
難しい様子です。
しばらく聞いていましたが、台風接近中の沖縄
少し風が出てきたので仕方なくアンテナを撤収
もっと遊びたかったのですが仕方無いですね。
午後になり、緊急速報も出た沖縄
夜にかけてますます風が強くなると思います。
ここ宜野湾市に来て初めての本格的台風。
とりあえず、防災無線の周波数も調べたことだし
これをワッチしながら台風を乗り切ろうと思います。
しかしこの防災無線の周波数ってあたっているのかな
デジタルに変わっていたら聞こえないこともありますね、、、
今朝も朝からモールスの聞き取り練習
今日からはもう少しスペースを短くしてのチャレンジを
練習前に、今日もモールス交信ができないかなって思い、
7MHzのアンテナを設置
微かに聞こえてきます。
4エリアの局長さんのようです。
しばらく聞いていますが、コンディションは浮き沈みが激しい
何とかコールサインを確認でき、こちらから呼んでみますが
届かない様子。
コンディションが少しでもあがるのをまって呼んでみますが
難しい様子です。
しばらく聞いていましたが、台風接近中の沖縄
少し風が出てきたので仕方なくアンテナを撤収
もっと遊びたかったのですが仕方無いですね。
午後になり、緊急速報も出た沖縄
夜にかけてますます風が強くなると思います。
ここ宜野湾市に来て初めての本格的台風。
とりあえず、防災無線の周波数も調べたことだし
これをワッチしながら台風を乗り切ろうと思います。
しかしこの防災無線の周波数ってあたっているのかな
デジタルに変わっていたら聞こえないこともありますね、、、