かーぼ HAMLOG

無線シーズンに入りましたね。 市民ラジオからアマチュア無線、そして短波ラジオ(BCL)と 電波を楽しみたいです。 所属クラブは、西海岸ローカルハムクラブ JR6YTG 沖縄QRP会 JR6YTZ 電波や無線が大好きです。 たまには無線とは離れた沖縄の魅力などもアップできたらと思っています。 JS6TUG / おきなわTZ302 かーぼ

< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
TI-DA
てぃーだブログ

CW

モールス聞き取り練習

 最近、Twitterにあまり載せていませんが、

モールスの聞き取り練習、とりあえず、毎日やっています。ニコニコ

モールス聞き取り練習


最近は、一日、2~3回をだいたい10分程度の練習です。鉛筆

たまには、やる気が起きず、解答率が最悪になりこともありますがダウン


 最近は、スピードは20wpm ここは前と変わらないですね。ニコニコ

そして、スペースが、標準×3と、1段階進歩しました。アップ

そして解答率が70%です。赤ハイビスカス


 ここまで来ているので来週からは、送信の練習もやろうかと思っています。雷

とは言え、ローカル局の方々と、夜の9時からのCWロールコールで少しはやっていますが、

今度は、HFで交信しようと考えています。ニコニコ

 毎日夜の9時から行われている2mCWロールコールでは、

4人とかとの交信を経験していて、ほとんどが、レポート交換のみ理解している状況です。チョキ

来週からは、県外の方を狙ってレポート交換のみの運用からやってみたいと思ってます。ニコニコ

もちろん、県内の方との交信も楽しみにしてます。

聞こえましたらよろしくお願いします。ニコニコ


 コロナウィルスの影響で仕事がほとんどなくなり、家で自粛の状態です。

これをきっかけに、モールスの勉強、そして無線の勉強をやろうと思っています。





同じカテゴリー(CW)の記事
今年初のDX
今年初のDX(2022-01-06 21:23)

はや~い、モールス
はや~い、モールス(2021-12-25 09:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かーぼ
かーぼ
幼いころから、電波に興味があり、

夜中に外国の放送が聞こえてくるのに大興奮。

親父の大切にしていたラジカセを分解してもっと遠くの国の

ラジオ放送が聞けないかいじっていました。

今では、アマチュア無線や、ライセンスフリー無線で

より遠くの方との交信を楽しんでいます。

市民ラジオ

デジタル簡易無線

特定小電力無線

デジタル小電力コミュニティ無線

アマチュア無線

D-STAR

などを楽しんでいます。

JS6TUG / おきなわTZ302 かーぼと申します。