CWアマチュア無線
久しぶりの移動運用にパイルの恐怖が、、、
かなり久しぶりの書き込みになります。
最近は、仕事の都合などであまり無線運用はしていませんが、
無線関連でいろいろやっていることはありました。
この件は次回にってことで、
今日は、昨日の夕方に久しぶりにモールス運用をしてきたので、そのことを書きたいと思います。
久しぶりに、夕方に仕事がおわり、18時ごろから
豊見城市瀬長島へ無線運用へ行きました。
この季節の沖縄はまだ明るい時間なので、
運用中にログを記入するのも問題ない状態です。
この時間なので、7MHzでCQを出す予定でしたが、
なぜか今日に限って物凄いノイズ
7MHzでは少しずつCQが聞こえていたのでが、
あきらめて、10MHzにアンテナを調整。
しばらく、周波数をスキャンしていましたが、何も聞こえず
CQを出してみることにしました。
しばらくCQを出していると、4エリアの局長さんとQSL
そして、そのあとは、ロシアの方と交信
このロシアの局長さんとの交信の後、事件は起こりました。
軽いパイルのようなコールの始まりです。
パイルとは、多くの方が、私のCQに応答してきているのです。
電話でだと、声の特徴などで、何とか一部のコールサインを聞き取ることができても、
電信、モールスでは、実際にこの音は、相手からの音ではなく、
受信した私の無線機が音を作り出しているため、
同じ周波数で応答してきたら、みんな同じ音になるのです。
なので、短音、長音が、重なってしまい、
モールス信号ではなくなってしまい、
誰が呼んでいるのかわからない状態になってしまっていたのです。
せっかく、私の信号を見つけていただき、呼んでくださっているのに
私がピックアップすることができない状態になってしまいました。
もう、かなりの恐怖です。
そういえば、市民ラジオの駆け出しのころに、
CQを出したら、予想以上に方に呼ばれて
びっくりして電源を切ったことがありました。
今回は、そんなことするわけにはいかないです。
とにかく、聞きなれることです。
なので、遠慮しないで、聞き取れなかったら、
「QRZ ? ?」(誰か私を呼んでいますか?)
っと電鍵をたたきました。
そして何とか、多くの方と交信することができました。
結局、一時間くらい、パイルの状態で運用していました。
とてもいい経験になりました。
もっと、もっと、聞き取りトレーニングをしないといけないなって実感しました。
パイルの原因は、クラスターに載っていたんですね(笑
クラスターに載せていただけるって、とてもうれしいですね。
今度は、もっと多くの方と交信ができるように
練習も頑張ろうと思います。
最近は、仕事の都合などであまり無線運用はしていませんが、
無線関連でいろいろやっていることはありました。
この件は次回にってことで、
今日は、昨日の夕方に久しぶりにモールス運用をしてきたので、そのことを書きたいと思います。
久しぶりに、夕方に仕事がおわり、18時ごろから
豊見城市瀬長島へ無線運用へ行きました。
この季節の沖縄はまだ明るい時間なので、
運用中にログを記入するのも問題ない状態です。
この時間なので、7MHzでCQを出す予定でしたが、
なぜか今日に限って物凄いノイズ
7MHzでは少しずつCQが聞こえていたのでが、
あきらめて、10MHzにアンテナを調整。
しばらく、周波数をスキャンしていましたが、何も聞こえず
CQを出してみることにしました。
しばらくCQを出していると、4エリアの局長さんとQSL
そして、そのあとは、ロシアの方と交信
このロシアの局長さんとの交信の後、事件は起こりました。
軽いパイルのようなコールの始まりです。
パイルとは、多くの方が、私のCQに応答してきているのです。
電話でだと、声の特徴などで、何とか一部のコールサインを聞き取ることができても、
電信、モールスでは、実際にこの音は、相手からの音ではなく、
受信した私の無線機が音を作り出しているため、
同じ周波数で応答してきたら、みんな同じ音になるのです。
なので、短音、長音が、重なってしまい、
モールス信号ではなくなってしまい、
誰が呼んでいるのかわからない状態になってしまっていたのです。
せっかく、私の信号を見つけていただき、呼んでくださっているのに
私がピックアップすることができない状態になってしまいました。
もう、かなりの恐怖です。
そういえば、市民ラジオの駆け出しのころに、
CQを出したら、予想以上に方に呼ばれて
びっくりして電源を切ったことがありました。
今回は、そんなことするわけにはいかないです。
とにかく、聞きなれることです。
なので、遠慮しないで、聞き取れなかったら、
「QRZ ? ?」(誰か私を呼んでいますか?)
っと電鍵をたたきました。
そして何とか、多くの方と交信することができました。
結局、一時間くらい、パイルの状態で運用していました。
とてもいい経験になりました。
もっと、もっと、聞き取りトレーニングをしないといけないなって実感しました。
パイルの原因は、クラスターに載っていたんですね(笑
クラスターに載せていただけるって、とてもうれしいですね。
今度は、もっと多くの方と交信ができるように
練習も頑張ろうと思います。